log 61 漕ぎ初め2004
2004年の初漕ぎは東伊豆、非常に暖かで海も穏やかな一日でした 1月3日 東伊豆 北川→伊東
log 62 南三浦ハイライト
意外と行かない南三浦ですが実はとても素晴らしいエリアでした 1月25日 三浦半島南部 毘沙門湾周辺
log 番外編 そして誰も漕がなかった
今年初のG−BASE、皆さん集まり宴会モード、気がつくと誰も漕いでませんでした 1月31日 G−BASE
log 63 禁断?の大崎ツーリング
ベストコンディションな海と新たな発見、非常に満足度の高い一日でした 2月1日 三浦半島葉山近郊
log 64 南房ツーリング
前から行きたかった南房総、はっきりいって厳しかった 2月 12(木)13(金) 館山市北条海岸−和田町和田漁港
log 65 朝練2/14
天狼さんと一緒に朝練です、午後からは春一番が吹きました 2月14(土) 富津市新舞子浜G−BASE前
log 66 青梅カヌーマラソン2004
昨年に続いて行ってまいりました、アットホームさは健在です 2月22日 青梅市多摩川流域
log 67 BAJA大船団ツーリング
青梅が縁で参加させていただきました、20艇以上の大船団には驚き 2月28日(土) 三浦半島三戸浜周辺
log 番外編 Let's make Greenland style paddle
強烈な風によりACTは中止、パドル作りの第一歩を踏み出しました 3月6日(土) G−BASE
log 68 秘境、小田和湾
隠れた秘境小田和湾内を探索、亀城礁にも行けました 3月14日(日) 三浦半島 長浜⇔立石
log 69 伊勢志摩遠征で九鬼水軍を偲ぶ
今年の西日本遠征は伊勢志摩をチョイス、初日の風は強かった〜 3月18日〜20日 二見が浦〜大王崎
log 70 GON−Z三河大島ツーリング
東海エリアを牛耳る?GON-Zさんの漕ぎ会に乱入、素晴らしき日和でした 3月21日(日) 蒲郡海陽ヨットハーバー
log71 野猿な夜宴、新たな仲間
洞窟で火を熾し何でも焼いて食うというワイルド夜宴、翌日はダイさん初登場 3月26日夜宴27日漕ぎ 長浜三戸浜界隈
log 72 お花見カヌーショウ2004
今年のカヌーショウはみなとみらいで開催、桜が満開でお花見カヌーできました 4月3日(土) みなとみらい地区
log 73 カヤック二周年記念 シリウス試乗会
今年初のシリウス試乗会です、ちなみにこれでカヤック歴二周年なのです 4月11日(日) 葉山一色海岸
log 74 海猿強化合宿
金夜から日曜までスキルアップを図った漕ぎ会を行いました 4月16日(金)17日(土)18日(日) 三浦半島西岸部
log 75 ベトナムグルメ紀行、カヤック少々
食って飲んでのベトナム紀行、カヤックもちょっとありです GW シンガポール、ベトナム
log 76 三戸浜恋物語5/9
GW明けの初漕ぎはBAJAさんのシーカヤックミーティングに乱入でした 5月9日(日) 三戸浜界隈
log 77 葉山出会い系パドリング
暖かくなってきてカヤッカーの数も増えてきて様々な出会いがありました 5月15日(土) 葉山=佐島
log 78 夜宴だよ全員集合
5月の夜宴はBAJAさんゴンZさんとの夢のコラボレーション、コバルトな竜宮場も素敵でした 5月22日(土)23日(日) 三戸浜界隈
log 79 西伊豆三昧&シーカヤックマラソン
西伊豆を完全満喫の3日間でした、、、もはやいうことなし 6月4日(金)5日(土)6日(日) 西伊豆
log 番外編 間仕切りアクト
まじさんプロデュースの間仕切りアクトです 6月18日(土)19日(日) G−BASE
log 80 三浦海岸マグロカバフェスティバル
尊敬する大三郎先生のレース、小猿組は大猿組に完全勝利なのでありました 6月26日(土)前夜祭27日(日)レース
log 81 イチャリバチョーデー
出会えば兄弟的な素敵な一日でした 7月3日(土) 三戸浜、荒井浜、諸磯界隈
log 82 雨ヶ崎ローレン
寝坊により千葉の予定が雨ヶ崎、すっかり夏なツーリングでした 7月10日(土 )雨ヶ崎
log 83 ローレン♪ローレン♪
前日は大先生のロール教室、翌日は城ヶ島で酔ローレン 7月16日(金)マホロバ17日(土) 城ヶ島
log 84 帰ってきた天狼☆
天狼さんが一時帰宅、一緒に朝練もでき新たな課題も見つかりました 7月18日(日) 新舞子浜、G−BASE
log 85 ダンチョネよ永遠に
海は最高。奇しくもミラージュK氏の送別漕ぎ会となりました 7月24日(土) 葉山=大崎
log 番外編 間仕切りアクトファイナル
間仕切りアクトついに完成、素晴らしい空間の誕生です 7月25日(日) G−BASE
log 86 シラス三昧 酔猿すいもんき〜
素晴らしい仲間と美味しいしらすに出会え飲みすぎてしまったようです、反省 8月1日(日) 葉山=佐島
log 87 行きは良い酔い帰りは怖い
今回は合計9艇のグループツーリング、変化に富んだ一日でした 8月7日(土) 葉山=大崎
log 88 真夏の南伊豆ツーリング
お盆休みに南伊豆に行ってみました、けっこう苦労しました 8月13日(金) 河津−石廊崎
log 89 真夏の東伊豆ツーリング
ベタ凪ぎの海につられひさびさの初島への島渡りとなりました 8月14日(土) 伊東−初島−小田原
log 90 嗚呼、海猿夏祭り
何気に暇な猿たちが集まりました、野猿、花火もあり 8月15日(日) 三浦半島南西部
log 91 東北遠征 奥松島
地元のカヤッカーさんたちのおかげで大変楽しく過ごせました 9月6日(日) 宮城県奥松島
log 92 船越半島、重茂半島
憧れのトドが崎を回ることもでき大満足です 9月7日(月)8日(火) 岩手県陸中海岸
log 番外編 進水式&CtoC5周年記念party
とってもコバルトな一日でした 9月11(土) 三戸浜、荒井浜
log 93 G-style2004
いよいよGスタイル3部作最終編です 9月19(日)20(月) 富津市G-BASE
log 番外編 エピローグG-style2004
マリギアックと素晴らしい時間を過ごせました
log 94 ローレン・野猿・毘沙門ツーリング
久々の三浦漕ぎ漕ぎです、新しいお友達も増えました 9月25(土)26(日) マホロバ、毘沙門
log 番外編 北欧美女現る
デンマークの美人スキンカヤックビルダーと漕ぎ漕ぎできました 10月2(土)3(日)
log 95 ローレン〜台風野猿〜ラストオブ?豚オフ
盛り沢山の3日間に少々バテ気味でした 10月8(金)9(土)10(日) マホロバ、長浜
log 96 第23回横浜縦断カヌーフェスティバル
優勝する猿もいれば迷っている猿もいました 10月24日(日) MM21地区
log 97 ワンダフルデイ IN 三浦
久々の三浦ツーリング、ジェフとハダスにも逢え最高の一日でした 11月3日(水) 三戸浜界隈
log 98 海猿忘年会 WITH スライドショウ
あの渡部純一郎さんと漕ぎ漕ぎ&スライドショウ、そして海猿忘年会 11月20日(土) 長浜界隈
log 99 朝練11/28
天狼さんの帰省にあわせ朝練とあいなりました 11月28日(日) 新舞子浜
log 100 海猿千葉遠征&G忘年会
とうとうログも100になり今年の漕ぎ漕ぎも終了です 12月4日(土) 富津岬&G-BASE