log 24 初漕ぎ2003!in 松戸市長杯
参加艇数400もの巨大レース。スタート直後の壮絶さは正に地獄絵図かも…(1月12日 江戸川下流)
log 25 奥琵琶湖畔冬景色
日本最大の湖を漕いで来ました。雪景色が美しかったです(1月16日 奥琵琶湖エリア)
log 26 ミニツーリング with 野元尚巳とゆかいな仲間達
野元さんを迎えての寒い寒い、しかしとても楽しいミニツーリングでした(2月2日 三浦半島佐島エリア)
log 27 青梅カヌーマラソン2003
またまた川レースに参戦しました。アットホームな良い大会でした(2月23日 多摩川上流)
log 28 カヌーなカヌーな三連休
いろんなお友達と会えた楽しい楽しい三連休でした(3月21日池袋,22日,23日葉山)
log 29 カヤック一周年記念 in シリウス試乗会
はじめてのカヤック体験が1年前の試乗会だったりします(4月13日 葉山一色海岸)
log 30 龍の降り立つ地、ハロン湾を漕ぐ
ベトナム旅行のついでに世界遺産の海をパドリング(4月29日 べトナム北部ハロン湾)
log 31 伊豆半島一周計画V
昨年からの伊豆半島一周計画がいよいよ完了。最高の4日間でした(5月2日〜5日 外浦→田牛→松崎→戸田→沼津)
log 32 第5回シーカヤックアカデミー
初日は参加できませんでしたが大変役立つ2日間でした(5月24日、25日 伊豆下田市外浦海岸)
log 33 房総のグリーンランダー達を訪ねて
G-BASEも手に入れ絶好調のグリーンランダーズさんのアクトに参加してきました(6月14日、15日 富津市新舞子浜)
log 34 梅雨の晴れ間のツーリング
城ヶ島LDS練習会の後、三浦半島西部をのんびりツーリング、癒されました(6月21日、22日 城ヶ島〜三戸浜〜平塚)
log 35 横浜花火海上観覧計画
念願のカヤックからの花火観覧です(7月20日 横浜MM21エリア)
log 36 城ヶ島LDSカヤックサポート
城ヶ島を1周する遠泳大会にカヤックサポート隊として参加、感動を分けていただきました(7月21日 三浦市城ヶ島)
log 37 夏のうねりの笹川流れ
夏休みツーリングの第1弾、川だとばかり思ってたら風光明媚な海岸線でした(7月31日新潟県笹川流れ)
log 38 奇岩怪岩、男鹿半島
夏休みツーリングの第2弾、
天気も海もフィールドも最高のツーリングでした(8月1日 秋田県男鹿半島)
log 39 青い森カヌーフェスティバル
昨年から始まったカヌーレース、18kmってやっぱり長いです(8月3日 青森県小川原湖)
log 40 知床漕情
憧れの知床を漕いで来ました、クマも見れたよ(8月5日 北海道知床半島西岸)
log 41 屈斜路湖で温泉三昧
屈斜路湖畔の温泉で卵を茹でてみました(8月7日 北海道屈斜路湖)
log 42 嵐の前のシャコタンブルー
台風通過前の積丹半島、海の青さにはビックリ(8月9日 北海道積丹岬)
log 43 嵐の後のシャコタンブルー
台風はずれてくれたので何とか漕げました、やはり海の青さは特筆モノ(8月10日 北海道神威岬)
log 44 鹿を探してパドリング
北海道編最後は洞爺湖での潮抜き鹿探しパドリングでした(8月11日 北海道洞爺湖)
log 45 Gmonkey
Greenlandersさんに仲間入り、シャコが美味かった(8月23日 内房新舞子浜)
log 46 伊豆と房総
2つの半島行脚、けっこうハードスケジュールでした(9月6日、7日 南伊豆外浦海岸 内房新舞子浜)
log 47 ちょっと仁右門まで
房総ツーリングに来たら西側は大荒れ、急遽鴨川付近のミニツーリングに切り替えました(9月19日 南房総鴨川周辺)
log 48 内房ツーリング
アリュートパドルではじめてのロングツーリングでした(9月20日
新舞子浜→館山)
log 49 ぐも日和
久々の芦ノ湖でグモヘリ380の進水式、グモな人々が集結しました(9月28日 芦ノ湖)
log 50 第22回横浜縦断カヌーフェスティバル
今年も行ってきました、何と優勝なのです(10月5日 横浜MM21地区大岡川)
log 51 豚オフ2003
シーカヤッカーの祭典、今年は暖かかったなぁ(10月11日、12日 三浦半島和田長浜)
log 52 パドリングフェスタ2003
恒例のシリウス試乗会にアウトリガーカヌーのミニレースも体験(10月19日 葉山町一色海岸)
log 53 SEATOMO(海友) 10/25
久々のシートモ参加です、2艇のカナックに出会えました(10月25日 葉山町大浜)
log 54 G-style 2003
今年もグレ&マリが来てくれました、全ての皆さんに大感謝であります(11月1日、2日 富津市新舞子浜)
log 55 G-style 2003 プレミアムツアー
日本史上最大のG−パドル船団のツーリング、はっきりいって爽快でした(11月3日 岩井海岸⇔浮島)
log 56 嵐の三浦半島
天気は良いんですが海が凄まじく、結局小網代湾内ツーリングです(11月16日 三浦半島小網代湾)
log 57 うねりの三浦半島
けっこうサーフィン日和だった葉山でした、お酒のうねりも大きかった(11月22日 葉山町大浜)
log 58 G−忘年会2003
G-BASEの大掃除を名目にした飲み会?全然漕がなかったかも(12月6日、7日富津市新舞子浜)
log 59 島ながし
温泉天国式根、新島旅行のついでにグラブナーの進水式(12月13日 式根島石白川海岸)
log 60 漕ぎ納め2003
寒中水泳、宴会、温泉など盛りだくさんの漕ぎ納めでした(12月28日 三浦半島長浜−油壺湾)