log 149 漕ぎ初め2006
2006年の漕ぎ初め、風が強いのでチョイ漕ぎした後ストーブの前で佇んで暮らしました 1月3日(水) 新舞子、Gベース
log 150 森戸神社初詣
久々の葉山漕ぎ、森戸神社で初詣してカキフライを食べて満足な一日でした 1月7日(土) 葉山周辺
log 151 幻の竹岡ラーメン
今年初!の竹岡ラーメンのつもりがお金が足りずに食べ損ないでガックシ 1月15日(日) 新舞子=竹岡
log 152 三浦半島冬景色
雪予報に気温に反し漕ぎ魂が熱くなり、たかだ〜さんと幻想的な葉山を楽しみました 1月21日(土) 葉山周辺
log 153 幻の竹岡ラーメン2
先日食べ損なった竹岡ラーメンリベンジ!のはずが… 1月29日(日)新舞子=竹岡
log 番外編 本牧牡蠣カキ
昨年に続き牡蠣カキが催されました、今年は本牧会場で260個の牡蠣が消費されました 2月4日(土) 本牧支部
log 154 やっと食えたよ竹岡ラーメン
三度目の正直?やっと竹岡ラーメンにありつけました、白洲様もお見えになり素敵な一日を過ごせました 2月11日(土)新舞子、Gベース
log 155 手ぶらでカヤック
前日横浜で飲み、その勢いのまま三浦へお邪魔しました 2月12日(日) 葉山=逗子など
log 156 房州イカゲソ
三浦を根城にする海猿ですが、たまには房総でもという感じのゆる〜い漕ぎ旅でした 2月18日(土)19日(日) 内房、南房
log 番外編 合宿バラクーダ
初の合宿バラクーダ、J後さんも遊びにきてくれました 2月25日(土)26日(日) Gベース
log 番外編 ある朝突然紀伊半島
うがさん一人旅?のはずが無理いって付いて行き結局4人旅、ハードスケジュールでナチュラルハイな旅でした 3月4日(土)5日(日) 和歌山、奈良
log 157 第9回クラブバラクーダ
今回も合宿宴会バラクーダ、翌日の昼休憩の際に衝撃の告白が… 3月12日(日) Gベース
log 158 第10回バラクーダ
かずっぺさんにとっては初漕ぎらしく、一緒に湊川の桜を愛でてきました 3月26日(日) Gベース
log 159 お花見カヌーショウ&野毛酔猿
舞子で朝漕ぎした後横浜カヌーショウへ、夜は有志で野毛の街へ… 4月1日(土) 新舞子&横浜みなとみらい
log 160 強風漕ぎの片道切符
沈木更津さんと念願の漕ぎ漕ぎ、風が強かったので帰りは店主さんにピックアップを要請しました 4月8日(土) 新舞子→上総湊
log 161 第12回バラクーダ
三蔵さん、ひつじさんのカヤックのラップテスト、ゲストの参加もあり海チックなバラクーダでした 4月23日(日) Gベース
log 162 へタレ塾 in 富津岬
伝説?のへタレ塾の再開をいうことで行ってきました、潮干狩りの人で一杯な富津岬でした 4月30日(日) 富津岬砲台前
log 163 ダイちゃんナイト進水式
ダイちゃんの新艇であるスパルタンナイトの進水式、肝心の色は… 5月3日(水) 三浦半島長浜周辺
log 番外編 Gスタイル in 小川原湖
GWは東北旅行、Gスタイル小川原湖にもこっそり乱入 5月4日(木)〜5月7日(日) 北東北など
log 164 雨にもマケズ…
ベルーガさんの音頭により久々の野猿、雨に濡れたため風邪をひいてしまった〜 5月14日(土)三浦半島長浜周辺
log 165 ゆうき食堂夏風味
夏を感じる空の下、久々にゆうき食堂までツーリング、帰りは結構波風風味 5月21日(日) 葉山=大崎
log 番外編 第14回バラクーダ
京都から三蔵さんが帰省し海漕人さんも立ち寄り小網代三兄弟が揃い踏みなバラクーダでした 5月28日(日) Gベース
log 番外編 岩地シーカヤックマラソン
今年もボラで参加しました、来年は選手で参加しようかな 6月3日(土)4日(日) 伊豆岩地
log 166 竹岡ラーメンと第15回バラクーダ
最近漕ぎ魂がぬるいので久々に竹岡ツーリング、青さんのカヤックも着々と完成に近づいてます 6月11日(日) Gベース=竹岡
log 167 QAJAQ JPN WEST MTG
カヤックジャパンミーティングが琵琶湖で開かれました、近江牛のすき焼きを腹一杯堪能しました 6月17日(土)18日(日) 琵琶湖畔
log 168 多田良海岸清掃??
今年も行ったら終わっていた海岸清掃、食って飲んでチョット漕いで帰ってきました 6月25日(日) 多田良海岸
log 169 PBJ三浦来襲
伊豆の海亀さん率いるチームPBJが三浦に来られました、宴会のノリのよさに参りました 7月2日(日)葉山(漕ぎ)、長浜(宴会)
log 170 第16回バラクーダ
久々にフルメンバーのクラブバラクーダ、シャコとせんべい汁が旨い一日でした 7月9日(日) Gベース
log 171 梅雨明け漕ぎ&最年少?スキンカヤッカー 7月30日(日) 新舞子浜
最近怠け気味なので久々に漕ぎに行きました。上総湊往復のミニツーリング、梅雨明けの気持ちの良い一日でした 7月30日(日) 新舞子=上総湊
log 172 チョイ漕ぎ&サメロール
三蔵さんが合宿に来るというので遊びに行きました。この暑さにチュイリックはかなり危険です 8月5日(土) 新舞子浜
log 173 神子元島渡り五里霧中
たかだ〜さん企画しおちゃんガイドで神子元渡り隊が結成されました。深い霧の中とてもロマンチックな漕ぎでした 8月6日(日) 小稲=神子元
log174 日本海若狭湾遠征一日目
今年の夏休みはGONーZさんの企画に乗って熱望していた若狭湾へ行ってきました。海の美しさに感動しました 8月12日(土) 若狭湾世久見
log 175 日本海若狭湾遠征二日目
若狭湾2日目はローカルでもなかなか行けないという念願の蘇洞門。景色といい水の透明度といい本当に素晴らしいフィールドでした 8月13日(日) 若狭湾蘇洞門
log 176 日本海若狭湾遠征三日目
若狭湾最終日は常神半島先端と御神島ををゆったりツーリング。青の洞窟に飛び込み台、最後まで感動ものの海でありました 8月14日(月) 若狭湾常神半島
log 177 能登島イルカ無人島ツーリング
夏休み後半は能登島に移動し能登島北岸イルカツーリングでした 8月15日(火) 能登島北岸
log 178 能登島イルカ無人島ツーリング2
夏休み最終日はベルーガさん一行と合流し、再びイルカツーリング、最高の夏休みでした 8月16日(水) 能登島北岸
log 179 戻って内房
夏休み明けの最初の漕ぎはいつもの内房新舞子海岸から竹岡周辺、お気に入りのニコニコ食堂でランチしました 8月20日(日) 新舞子=上総湊
log 180 第19回バラクーダ
久々にクラブバラクーダに顔を出してみました。皆さん着々と進んでいて、近々進水式が見れそうです 8月27日(日) 新舞子浜、Gベース
log 181 ラリゴ麻雀PBJ
下田のカヤックチームPBJさんが地元の子供のカヤック体験教室をやるというのでお手伝いに行きました 9月2日(土)3日(日) 東伊豆〜下田
log 182 三蔵さんとへタレ塾
合宿に来ている三蔵さんを冷やかしに行くとカヤック初体験の方もいて盛り上がりの一日でした 9月17日(日) 新舞子浜、Gベース
log 183 たまにはロングパドリング
久々に漕ぎ魂に火がつき新舞子から浮島を往復してみました 9月30日(土) 新舞子浜=浮島
log 184 ノンストップ葉山=諸磯トライアル
ベルーガさん企画で海猿25kmノンストップ漕ぎトライアルが開かれました。自分も休み休みでしたがなんとか完漕しました 10月1日(日) 葉山=諸磯(25km)
log 185 G-style 2006
年に一回のGの祭典が今年も行われました。今回は海外ゲスト無しでしたが、全国からGな仲間が終結しました 10月7日(土)8日(日) 新舞子浜、Gベース
log 186 エピローグ G-style 2006
楽しかったG-style2006の名残を惜しむように残った参加者とゆったりとしたGな一日を過ごしました 10月9日(月) 新舞子浜=磯根崎
log 187 竹岡ラーメンツーリング
G-styleの翌週、久々に梅の家までラーメン食べに行ってきました。帰りは湊川河口でプチサーフィン 10月15日(日) 新舞子=竹岡
log 188 続・竹岡ラーメンツーリング
今回はバラクーダの日ですが朝は鈴屋へソロラーメンツーリング、戻ると綺麗なお姉さんがいらっしゃいました 10月22日(日) 新舞子=竹岡
log 189 こんにちはいっとろっけん
前回訪れたお姉さんがカメラマンを連れて撮影に来ました。なにやらTVで放映されるとか 11月11日(土)12日(日) 新舞子浜、Gベース
log 190 小川原湖紅葉ツーリング
Gスタイル2006の参加者であるビルダーさんの工房へ遊びに行きました 11月19日(日) 小川原湖湖畔
log 191 ビルダーさんと浮島
の週に会えなかったビルダーさんがわざわざ遊びに来てくれました 11月25(土)26(日) 浮島、新舞子浜
log 192 伊豆PBJ忘年会2006
友好チームPBJさんの忘年会に参加してきました。風邪気味でしたが飲みも漕ぎも出来て大満足でした 12月2日(土)3日(日) 伊豆下田エリア
log 193 G忘年会〜ガチャピンさん進水式
今年のG忘年会は葉山某所で賑やかに行われました。翌日はガチャピンさんの新艇ミストラル進水式漕ぎ漕ぎ 12月9日(土)10日(日) 葉山=荒崎
log 194 ドリトルカナック進水式
天狼さんからドリトルさんにカナック512が引き継がれ、めでたく進水式と相成りました 12月16日(土) 新舞子浜、Gベース
log 195 海猿クリスマス&忘年漕ぎ漕ぎ
2006年の締めくくりとして海猿仲間で忘年漕ぎを行いました。天気も海況も良く素晴らしい締めくくり漕ぎになりました。 12月23日(土) 三戸浜=城ヶ島
log 196 瀬戸内初体験
正月休みを利用し徳島県鳴門市のHORIZONさんのところに行ってきました。 12月30日(土) 大毛島一周未満
log 197 漕ぎ納め鳴門潮流漕ぎ
HORIZONの尾崎さんに連れて行ってもらい鳴門の潮流を下ったり遡ったり、本当に川のような流れでした。 12月31日(日) 鳴門市島田島