LOG
2005
log 101 初漕ぎ2005

今年の初漕ぎは新舞子浜、1ヶ月ぶりの漕ぎ漕ぎでありました 1月3日(月) 新舞子浜

log 102 海猿水軍松戸に参上

ダイさんの呼びかけにより松戸市長杯に参加してきました 1月9日(日) 江戸川

log 103 雪見猿

2ヶ月ぶりに三浦方面に行きました、あまりの寒さに震えまくり 1月23日(日) 葉山=荒崎

log 104 ミニツーリング&G工作会

湊川を溯るミニツーリング、ちょっとした工作会もありました 1月29日(土) Gベース

log 番外編 三浦牡蠣カキ

海の真ん前で牡蠣を食らう、海猿野猿の恒例行事となりそうな気配 2月5日(土) 三戸浜など

log 105 江ノ島EXP

天候にも恵まれ総勢15名無事江ノ島往復できました 2月6日(日) 葉山=江ノ島

log 番外編 野元団長CtoCに参上

久しぶりに野元さんにお会いでき愉快で楽しい時間を過ごせました 2月13日(日) 荒井浜CtoC

log 106 尾が島EXP?ずん水式など

40kmEXPのつもりでしたが強風により断念、進水式&ミニツーリングもありました 2月26日(土) 三浦半島西岸

log 107 朝練のち宴会

久々に水に浸かったら冷たすぎて頭がキーンとなりました、午後は宴会 2月27日(日) Gベース

log 108 竹岡らーめんを食べに行こう

竹岡らーめんを食べに行ったついでに金谷まで漕いでみました、帰りは向かい風で辛かった 3月5日(土) 新舞子=金谷


log 番外編 良き仲間楽しき週末

かめさんの進水式やずん艇のお披露目式など漕がなくても楽しい週末でした 3月5日(土)6日(日) 三浦半島いろいろ

log 109 リチャードさん迎撃

QAJAQ USAからの刺客リチャード氏を酒とくさやで迎撃いたしました 3月19日(土)20日(日) 新舞子 Gベース前

log 110 竹岡らーめんを食べに行こうU

再び竹岡らーめんを食べに行きました、いつもとは別のお店 3月21日(月) 新舞子=竹岡

log 番外編 カヌーショウ&酔モンキ〜ズ

今年もカヌーショウに行ってきました、酔モンキ〜ズの結成集会もあり 3月26日(土) 横浜みなとみらい

log 111 大充実のウィークエンド

漕ぎなし予定の週末が一転して大充実の週末になりました 4月1日(金)2日(土)3日(日) 三浦、内房

log 112 春の祭典猿友猿赤

のんびり一日カヤック遊び、新しいお友達もできました 4月9日(土) 三戸浜とか

log 113 竹岡ツーリング by カナック480

少々波風ありましたがカナックで竹岡まで行ってみました、けっこういいかも 4月17日(日) 新舞子=竹岡

log 114 ようこそGベース

Gベースにゲストがいらっしゃいました、素敵な一日でした 4月23日(土) Gベースなど

log 115 うどんこさんフォーエバー

北九州に転勤するうどんこさんを送る公式漕ぎ漕ぎ、素晴らしい一日でした 4月24日(日) 葉山=佐島

log 116 黄金週間2005

今年のGWは気の向くまま風まかせな旅でありました 4月30日(土)〜5月8日(日) 富津、伊豆、葉山など

log 117 スキンカヤック漕ぎ漕ぎ

たまにはスキンカヤックでもと漕ぎ出しました、ゲストも交えまったりな一日 5月21日(土) 新舞子=竹岡

log 番外編 日本赤十字水上安全講習

ベルーガさんの呼びかけにより行われた水上安全講習、備えよ常にです 5月22日(日) 三浦半島長浜

log 118 横浜龍舟

ヤイマスタイルさんのチームに合流し初めてドラゴンボートレースに参加、かなり楽しかったかも 5月28日(土) 横浜山下公園前

log 119 サルショッカー伊豆岩地制圧

海猿改め?サルショッカーの面々、岩地のレースで大活躍でした 6月4日(土)5日(日) 西伊豆岩地

log 120 リチャードさん迎撃2

リチャードさんを再び迎撃、tetsuyakさんも現れ楽しいひとときでした 6月11日(土) Gベース

log 121 竹岡らーめん〜セドナ進水式

みんなで竹岡らーめん、カヤックラックつくり、セドナ進水キャンツーなど 6月18日(土)19日(日) Gベース&内房

log 122 多田良海岸清掃

房州素人船団主催の海岸清掃、あんなに多くのカヤッカーがいるとは… 6月26日(日) 富浦町多田良海岸

log 番外編 サルショッカー丹沢集会

突如海猿達が丹沢湖畔に集結、合コン&イカゲソな一夜でした 7月2日(土)3日(日) 丹沢湖

log 123 7月最初の漕ぎ&泳ぎ

いつもの竹岡らーめんからの帰りに沈脱してしまいました、油断大敵ですね 7月9日(土) 新舞子=竹岡

log 124 グリランとコアブロ


Gを愛し小網代を本拠地とする小網代ブラザーズがGベースに遊びに来てくれました 7月17日(日) Gベース

log125 グリランとコアブロ2

またもや小網代ブラザーズが遊びに来てくれました、今回は長兄の三蔵さんも一緒です 7月31日(日) Gベース

log 126 みちのく一人旅(1)

夏の恒例イベントとなりつつある東北ツーリング、まずはお気に入りの宮古から 8月11日(木) 宮古〜田老

log 127 みちのく一人旅(2)

東北ツーリング第二弾は川を下り海へと出るツーリングでした 8月12日(金) 岩泉〜島越

log 128 みちのく一人旅(3)


東北ツーリング第三弾は父の手作りカヌーに試乗です 8月13日(土) 小川原湖

log 129 みちのく一人旅(4

東北ツーリング第四弾は奥入瀬散策と十和田湖パドリングでした 8月16日(火) 十和田湖

log 130 みちのく一人旅(5)

東北ツーリングの最後は東北の大河、北上川くだりです、よき出会いもありました 8月17日(水) 北上川 盛岡〜花巻

log 131 風に向かって竹岡ラーメン

みちのくツーリングから戻ったばかりでしたが漕ぎ魂に導かれ竹岡ラーメン食ってきました 8月19日(土)Gベース=竹岡

log 132 久々のカナック&ローレン

ローレンもカナックも久々でした、大ちゃんらーめんも旨かった 8月27日(日) Gベース=竹岡

log 133 久しぶりの三浦漕ぎ漕ぎ

うどんこさんが来ると聞きGW以来の三浦漕ぎ漕ぎ、波乗りも楽しめました 9月3日(土) 葉山大浜

log 134 Gベース補修&ちょい波猿

Gスタイルに向けGベースの補修作業、波にはこてんぱんにやられました 9月4日(日) Gベース

log 135 G-style 2005

グレッグさんとフレイアさんを交えた史上最大規模のGスタイル、内容はめちゃ濃ゆかったです 9月18日(日) 新舞子浜、Gベース

log 136 波猿九十九里

サーフカヤックの大会見学に九十九里に行ってみました、サーファーがいっぱいでした 10月2日(日) 九十九里(白子〜大原)

log 137 京都より刺客?あらわる

京都の若きGカヤッカー石川さんが来Gベース、リチャードさんもまじえ楽しく回りました 10月9日(日) 新舞子浜、Gベース

log 138 嗚呼!マグロ三兄弟

奥利根キャンプ中止により急遽海漕ぎに切り替えました、そしてマグロの虜になりました 10月15日(土) 三戸浜=城ヶ島

log 139 浦賀洞窟探検隊

噂に聞いていた浦賀港内にあるトンネル漕ぎ漕ぎ、アンビリーバブルな体験でした 10月23日(日) 燈明崎=観音崎

log 140 中禅寺湖紅葉狩り

紅葉まっさかりの中禅寺湖、天気にもめぐまれ秋を満喫いたしました 10月30日(日) 中禅寺湖

log 141 フライアさん再来日&バラクーダキックオフ

G−style2005の特別ゲストであるフライアさんが再来日、バラクーダも無事キックオフ 11月5日(土)6日(日) Gベース

log 142 トリプル進水式


フライアさんのカナックSS、サスケさんとアクアさんのスキンカヤックの同時進水式が行われました 11月12日(土) 新舞子浜

log 143 風に向かってゆうき食堂

久々の三浦漕ぎ漕ぎ、少し風がありましたがゆうきにも行けたし波にも乗れたしで言うことなしです 11月19日(土) 葉山=小坪

log 144 第2回バラクーダ

今回から三蔵さんも交えまじさんの指導のもと着々とカヤックが作られていきます 11月27日(日) Gベース

log 145 海猿伊豆慰安旅行

忘猿会も兼ねて伊豆に慰安旅行に行って参りました。PBJさんとも合流し愉快な2日間でした 12月3日(土)4日(日)伊豆南部

log 146 豚オフ2005

風が強く寒かったけど今年も豚オフにひっそりしめやかに参加できました 12月10日(土)11日(日) 三浦半島長浜

log 147 漕ぎ納め&バラクーダ&G忘年会

今年最後の漕ぎ納め、クラブバラクーダ&忘年会もありました 12月18日(日) Gベース

log 148 年末年始中国華南旅行


正月休みを利用し中国へ行ってきました、カヤックもでき実は昨年の漕ぎ納めでもありました 12月29日(木)〜1月2日(火) 桂林、陽朔、広州