log 111 大充実のウィークエンド   4月1日(金)2日(土)3日(日) 三浦、内房

当初漕ぎ無し週末の予定でありましたが次々と出てくる楽しげなイベントにうずうずし結局参加せずにはいられませんでした。

4月1日(金) ある筋?から日本一周中のかすやさんがCtoCに寄港されるとの情報を得たので行ってみることにします。kazuさんyukicoさんダイさんと一緒に20時頃CtoCに到着、迎えてくれたISOさんフネさんと談笑していると奥の方から主役であるかすやさん登場、目鼻立ちのはっきりした格好の良い女性でした。自分たちの質問に丁寧に答えてくれ楽しいひとときです。夜も遅いのでお暇しようとした頃にうみひとさん登場、記念撮影してかすやさんとお別れした後一緒にkazuさん宅へ行き泊めていただきます。yukicoさん特製ワカメらーめんを頂きサーフィン映画を見ながら談笑、とても楽しい夜でした。

4月2日(土) 早朝うみひとさんに起こしてもらい再びCtoCへ、城後さんと平島さんが既に来ていてかすやさんは朝食中でした。食後すぐに準備をし出発、平島さんは城ヶ島まで見送りがてら一緒に漕いでいかれました。待ち合わせの葉山公園に向かう前に長浜に停泊してるはずの戦車を襲撃、突然起こされたベルーガさんは流石に驚いていた様子です。8時頃葉山公園に到着したのですが次々にカヤックを積んだ車が現れあっという間に満車になります。すると今まで閉めきっていた方の駐車場も開放しいよいよ海シーズンに入ったことを感じます。本日はSKNのぱふさんによるロールDVDの撮影ということもあり層層たるカヤッカーが集結したのですが肝心のぱふさんは一番最後に登場です。今回カメラマン役はアウトドアカメラマンの西川茂樹さん、ベルーガさんの友人ということでボランティアで協力してくれるそうです。一通り皆のロールを撮影してもらった後10時半頃海猿ファミリ〜はツーリングへGO!今回はhodappaさんと池のさんがゲストです。まごまごしてたので出発は遅れましたが菜島経由で大崎を目指し何とか昼前にゆうき食堂到着。懸賞で当たったチュイリックを着たままでの食事は他人の視線が心地良くクセになりそうです。すっかりお腹いっぱいになり13時前にツーリング再会、風は止み完璧なベタ凪ぎ状態でありました。逗子湾側に回り込むと潮が引きすぎていて座礁船続出、葉山マリーナの脇を通り菜島に上陸休憩。真名瀬沖を通過する際には猛スピードで走る漁船に遭遇し船波を利用し海猿サーフィン大会、池のさんは岩礁近くの一際大きな波に乗って遊んでいました。途中うどんこさんとパドルを交換してマジ漕ぎしてみました、カーボン製のタイフーン100は軽くキャッチも良いのですが非力な自分には少し固すぎるように感じます。尾が島ではyukicoさんが大きなアメフラシを拾い寂しそうなkuboyoさんの舟に乗っけてあげていました。久留和で上陸し簡単な試乗会、自分もかめさんのポーラに乗せてもらいました。再び尾が島の水路を堪能して大浜に戻ると16時近くだというのにぱふさんが西川さんにロール講習、それに感化されてか海猿たちもロール練習、結局20分ほど遊んでから徐々に撤収いたします。駐車場では塩島さんのパドルにkuboyoさんとうどんこさんが好反応!結局二人ともお買い上げ、それを横目で見ていたkazuさんもしっかりと注文されたようです。ここで終わっても相当充実した週末であるのですが今回はベルーガさんのプロデュースにより長浜で西川さんの撮影した貴重なアウトドア映像の上映&BBQの夕べへと続きます。特にグリーンランドカヤックのチャンピオンシップの映像やモロカイレースの映像は迫力満点でした。宴も終了というあたりにうどんこさんから重大発表があります、近いうちに九州の方に転勤してしまうらしいとのことであり一堂非常に寂しい思いにかられます。その晩もkazuさん宅に一緒に泊めていただき遅くまで語らせていただきました。
かすやさんCtoCの夕べ
葉山産ワカメらーめん
翌朝も見送りに
良い旅を願っています
塩ちゃんパドル即売会
撮影打ち合わせ
ロールDVD撮影
レスキュー練習
粗沈克服のkazuさん
飯を食らうモジモジ
水面を歩く人
薔薇の香りがしてきました
菜島に上陸
船波でサーフィン
アメフラシ○○○
久留和で試乗会
尾が島水路
ロー練職人
消毒されるモジモジ
PARTY
4月3日(日) かなり早朝にうどんこさんが寝袋をしまう音で目を覚ましましたが再び寝てしまい5時頃もう一度起きたときには既に帰っていました。天気が良いので朝の散歩で近所の教会の上に続くトレッキングコースを軽く山登り、葉山にくると海ばかりでしたが山もなかなか良いもの正にスローライフです。降りてきた後森戸海岸まで散歩して戻りkazuさんに長浜まで送っていただきます。長浜ではベルーガさん西川さん久保田さん塩島さんが談笑していて少し遅れて渡部さんも登場、グリーンランドの話やパドル話、全く興味は尽きません。渡部さんは得意の片手カヤック持ちパフォーマンスを披露してくれました。名残惜しいけれどうがたこさんも午後には用事があるらしく千葉のGベースに移動します。Gベースでは酒女さんと店主さんがスキンカヤック製作していて自分はそれを見ながらビールを飲み飲み、せっかくだからと海にも出た後またビールです。夕方うがたこさんが戻ってきて一緒に南方面にかすやさんの追っかけドライブに出てみました。保田から南へ海岸沿いに走っていると多々良漁港で彼女を発見し夕食をともにさせていただきました。

というような非常に充実した内容の濃い週末でありました、ちょっと疲れましたがめでたしめでたし。
スローライフな葉山
片手持ちパフォーマンス
カヤックビルダー
かすやさんに再会