log 103 雪見猿 1月23日(日) 三浦半島 葉山=荒崎
11月のスライドショウ以来久しぶりに三浦方面へ出かけてみました、寒い寒いと思ってたら雪が降ってました。
1月23日(日) 早朝袖ヶ浦でうがたこさんに拾っていただき葉山へGO!7時半頃到着し朝食をとりながら休んでいるとたかだ〜さん登場。手製の海猿カレンダ〜を受け取りお話してるとkuboyoさんも登場、kazu&yukiさんとダイさんは都合によりキャンセルのようです。今回はたかだ〜さんのシレノスUをお借りし準備をして9時過ぎに出艇、予報では微風のはずですがけっこう風が吹いています。長者ヶ崎を回りこんだあたりでたかだ〜さんが何やら電話してます。ライブカメラに映っているか確認してもらっているようでパドルを振ってみたりします。一旦芦名の浜で休憩し笠島経由で追い風の中一気に小田和湾を横断し荒崎を目指します。30分ほどで荒崎に到着、ドンドン引きを上から眺めてみます。ついでにドンドン引きにも漕ぎ入ってみてから今度は小田和湾を向かい風の中横断です。最近あまり漕いでなかったせいか背筋が攣りそうになります。1時間くらいかかりようやく佐島到着、カヤッカー御用達中華の福苑で昼食をいただきます。お腹がぺこぺこだったのでボリューム満点の料理がありがたかったです。体もすっかり暖まり気持ち的にはもうツーリングを終わりにしたいところですが葉山まで漕ぎ帰らなければいけません。風が弱くなっていたのが救いではありましたが気分は消化試合、そんな頃にふと沖を見ると紫色のカヤックに乗ったベルーガさんを発見しモチベーションがUP。一緒に葉山まで漕ぎ戻りツーリング終了です。寒かったけど心暖まる漕ぎ漕ぎでありました。
4艇で出艇
電話するT〜代表
芦名で休憩
笠島を通過
小田和湾横断中
荒崎展望台
ドンドン引き奥
風に負けず漕ぎ漕ぎ
ようやく福苑到着
天神島との橋の下
ベルーガさんと邂逅
葉山到着
log 104 ミニツーリング&G工作会 1月29日(土) Gベース
天狼さんの3号艇
南に向けて漕いでみます
湊川を上ってみます
川らしい風景
川下り中
沈脱直後
工作の様子2
店主さんも漕ぎ漕ぎ
気持ち良さそうです
工作の様子3
地元の子供達
工作の様子1